急がばしゃがめ

コンクリートジャングルで合成樹脂のささやきに耳を澄ませては目を回す。人文系だけど高分子材料でご飯食べてます。。SF読んだり、ボードゲームに遊ばれたり。一児の父。

32歳、やりたいこと

32歳になったのでやりたいことを書き残しておきたいと思う。

この中でいくつ実現できるだろうか。

友だち100人できるかな的な。

 

1.ボードゲーム倉庫&プレイスペース

・自宅に収容しきれないボードゲーム(すでにコミュニティスペースに置いているんですが、そこも諸事情で置けなくなりそう)を置くための場所を新しく借りたい。

・ついでにそこをプレイスペースとしても使えるようにしたい。

・いっそのことボードゲーム用テーブルとかボードゲーム専用設備・装備を充実させていき、理想のボドゲ部屋にしたい。

・一人では費用負担が重いので同士を集めてうまく回したい。

・収支とかを管理していってリアル経営ボドゲ的な感じで経営感覚を養ったりしてみたい。

ちょっと横道それますが、最近ほんと世の中にはクソみたいな経営者たちばかりだと実感することばかり。どうしたらいいかとかいろいろ考えるんですが、一番手っ取り早いのはまともな労働環境、人間らしい暮らしを担保できるような労働環境を僕自身が提供する、すなわち起業するしかないのかな、と。まあ具体的な商売のアイデアはないんですが。。

 

2.人文系イベント

ボドゲ会哲学カフェとか読書会とか定例でやっていきたいですね。

・上記のボドゲスペースも何もボドゲに限定する必要もないので。

 

3.家を買う

・いろいろありますが、関西に家、まあマンションで買いたいですね。

・切実な問題として食器洗い乾燥機とかルンバとかをフル活用できる住環境にしたいです。

・あと、在宅勤務してて思うのは仕事部屋というかこもれる部屋がほしいですね…

 

4.海外で暮らす

・一度くらいはしばし日本を離れて海外で暮らす経験をしてみたいもの。

・あくまでも海外暮らしがしたいわけであって、海外勤務がしたいわけではない。しかしながら、現実的には海外勤務で駐在という形がいちばん手っ取り早いんですよね。

・いっそのこと、ヨーロッパ特にボドゲの本場であるところのドイツがいいんですけどね。。幸いにも現職場のほうがドイツ駐在の可能性があるんですが…

 

5.科学史科学技術社会論をやる

・学生の時分に科学史科学技術社会論(STS)の授業がすごくおもしろかったんですよね。

・そして、現在材料メーカーに務めていると製造業とか工学、化学との関わりが多く、この分野にもっと興味を持てる。とはいえ、時間がないわけじゃないんですが、がっつり学ぶには相応の覚悟が必要で、そこが圧倒的に足りてないんですよね…

・直近かかわってる話がもろ科学技術社会論のテーマとして非常に興味深いものなんですが…企業の経済活動となじまないんですよね。。

・あとは学生時代の専攻である宗教学との絡みというところで、その時代時代の最先端の科学と宗教の関わり(科学を用いた科学の証明の試み、「化学神学」「電気神学」「脳神経神学」)を拾い上げてあれやこれやいい連ねてみたいなと。

 

6.ボードゲーム製作

ボードゲームを遊ぶだけじゃなくてつくってみたいなと思ってはや半年。

・自動車のパワートレインミックスを題材にしたボードゲームとか旬だしわりとおもしろいんじゃないかなと。自動車の要素技術に加えて、環境規制とかNEVクレジットとかのフレキシブルなボーナスや逆に減点要素を入れながら。

・旬を過ぎてしまう前に形にしたいものだが…

 

7.河森正治の思想研究

・これは学生の頃からぽつぽつ言っているんですが、メカデザイナーであるアニメ監督である河森正治を思想家として研究してみたいというかまとめてみたいんですよね。。

わりとおもしろい題材だと思うんですよね。メカや戦闘、戦争を描くことを必然とするロボットアニメに対し、いかにして相容れないエコロジー思想を両立させるか。

正直、最近の河森作品はあまり追えていないんですがね…

 

8.オンラインたほいや年間王者決定戦

・ちまちまオンラインでもやってたりする広辞苑ゲームことたほいやですが、何度かやってその優勝者を集めて年間王者決定戦みたいなことをやりたいですね…

・というかたほいやもっと遊びたいですね。最近はウイングスパンもやりたいんであれですが。

 

 

9.山伏修行

・過去に2度山形は羽黒山の2泊3日の山伏修行に行ったことがあるんですが、また山伏修行に行ってみたいものです。羽黒山でも、今度は大峰山とかでもいいかなと。

 

10.同人誌を製作する。

・何年か前にたほいやの同人誌を出しましたが、ぼちぼちまた何かしらの同人誌をつくって文学フリマとかゲムマで頒布してみたいですね。

・なにを題材にするのか。たほいやなのか。他でもいいのかもしれないけれど。

 

 

このうちいくつ実現できるのか。

去年までならここに減量とか入ってただろうかな、と。コロナ禍を気にあれやこれや見直す機会が増えたのはポジティブな変化だとは思うけど、今日も失業者6万人超という報道が出る(そしてそんな日に竹中平蔵の「ベーシックインカム」とは名ばかりの社会福祉大幅削減、労働者搾取の提言が飛び出す始末)など社会全体としてはやはりしんどい方向に行っているよな、と。

 

この中でもわりと前々からやりたいなって思っていたことが多かったりするので1年後もいずれも未達成のままできたらいいなあなどと寝言を言っているかも知れませんが。