急がばしゃがめ

コンクリートジャングルで合成樹脂のささやきに耳を澄ませては目を回す。人文系だけど高分子材料でご飯食べてます。。SF読んだり、ボードゲームに遊ばれたり。一児の父。

子供(3歳~)と遊ぶボードゲーム

新型コロナも国内での感染者も増加の一途。かく言う僕は1ヶ月以上在宅勤務したりしてて子どもと過ごす時間が増えたのはよかったかなと。 幼稚園も閉まったり、学童も受け入れ制限(在宅勤務の人は自粛して)という話を聞きます。ということで自宅で子どもた…

コロナ徒然なるままに。

新型コロナが全世界で猛威を振るう昨今、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 僕は3月頭から絶賛在宅勤務中です。 通勤時間がなくなって可処分時間が増えたのは大変有意義ですね。さらに自分のタイミングでコーヒー飲めたりできるのもよいですね。あと、Tea…

ヒューリスティックとシステマティック

中身のない発言しかしない政治家がなぜ大衆から支持される/されてしまうのか、について先日こんなツイートが。 三浦麻子先生に書いていただきました。「説得」に関する社会心理学の研究をもとに、小泉進次郎氏や大阪維新の会に感じる「説得力」の意味につい…

中国行ってて気になったこと。

昨日まで中国に5泊6日で行ってきました。そんな中で気になった出来事をば。 <分断統治> 天津に2泊しましたが、天津は回族(少数民族の1つ。イスラム教徒)が多いらしく、天津中心部らしきところに回族タウンとも言うべきエリアがありました。 その辺を歩い…

中津ボドゲ会でした。

久々の”中津ボードゲーム会”でした。 中津ぱぶり家での開催。 <遊ばれたゲーム> ・うんちしたのだあれ?(Who dit it?) →「うんちしたのは自分のペットじゃない!」と責任を押し付け合うゲーム。 ・Only you →ゲムマ大阪の新作?お題のテーマから、自分とそ…

スピーチした話

気付けば昨年7/22以来音沙汰なかった本ブログですが、ここに来て久々の更新です。 その間のあれこれは直接会った時にでも聞いてください。 先日、学生時代(住んでた学生寮)の友人の結婚式がありました。 あろうことか(?)その友人は僕に披露宴での友人代…

自分史上最高の夏(予感)

連日の猛暑ですね。 前回のブログ投稿から1ヶ月半くらい経過していました。 すっかり夏ですね。 僕も自分史上最高の夏(業務オーバーフロー的な意味で)を迎えられそうな予感がします。てか半ば実現しているような気もします。 東京での生活がはじまったばか…

『孫子』を学びて人文科学の悲哀を感ず。

久々に大学で講義を受けてきました。 最近の大学って社会人向けの講座をやってたりするじゃないですか。「ビジネスマンのための中国講座」的なのをうちの会社が枠をとっているらしく。うちの部署では中国担当の先輩が受講してるんですが、その先輩が都合つか…

東京でビリヤニ食べて、大阪でもビリヤニ食べた話。

単身赴任はじめました。 先週末はバズってた新高円寺サラムナマステへ。ダメ元だったけど話題の「ほんとビリヤニ」食べれてよかった。そして今週末は帰阪がてら近所(大阪中津)のビリヤニ専門店ダイヤモンドビリヤニへ。こちらは注文受けてから個別の釜で炊く…

「ぷらすちっくな言語SPIEL」

ブログのタイトルをはてなブログからのデフォルト設定から、思い立って「ぷらすちっくな言語SPIEL」に改名してみました。 (いろいろそういうお年頃なので生温かい目で見ていただければ幸いです) きっかけはこの辺のツイート。 すごく興味あったけど行けなか…

立夏の候 たほいや会とボドゲ会

いかがお過ごしでしょうか。 先週の日曜日(5/13)に会社の単身赴任者の寮に引っ越しまして、翌月曜日から東京で勤務開始ました。朝の東西線はヤバいですね・・・御堂筋線の比ではないですね・・・ 1.5/16 中津たほいや会 5月例会 と言いつつも、早速水曜日…

東京生活のはじまりと神保町

一応今週から東京での仕事が始まるものの、今週はまだ出張扱いということにしてもらってビジネスホテル住まいでした。 月曜は大阪の事務所での最終勤務日ということで、後任の人に引き継ぎを実施。予定を7時間以上と大幅に超過しつつも、なんとか業務引き継…

中津たほいや会春スペシャル(4月特例会)と今後の新体制

本日、4/22(日)13時半~18時くらいまで、中津ぱぶり家にて中津たほいや会春スペシャル(4月特例会)が開催されました。 参加はえもさん、藤原さん、ミケさん、青木さんという馴染みのメンツに加えて、前回に続き2度めの参加で碧海さん、そして、久々登場のさ…

最近のあれこれと告知

衝撃かどうかはともかくの関西去る宣言から数日。方々でぼちぼちと反響をいただいておりますが、とにもかくにも仕事の引継ぎで西日本各地を慌ただしく駆け回る日々です。 九州で食べた関サバが美味かったです。各地の旬の地のモノを味わえるのは営業の役得で…

【ご報告】関西を離れます。

関西を離れることになりました。 5月から再び東京勤務となり、とりあえず単身赴任で行くことになりそうです。 関西に移住して5年と3ヶ月。 関西で仕事を覚えただけでなく、趣味関連では哲学カフェやボードゲーム関係でいろんな人とお近づきになり、極めつ…

ゲームマーケット大阪(2018年) 参加してきた。

気づけば、2017年度も終わり、2018年度に突入。 新年度と言えば、何か新しいことは始めたくもなるというもの。 というわけで、新年度初日の4/1はゲームマーケット大阪@インテックス大阪に出展側として初参加してきました。 (補足しますと、ゲームマーケッ…

たほいや会、自由主義とたほいや、今期レビュー

たほいや会の告知も兼ねつつ前々からぬるっと考えていることを。めんどうと思う方は下の方の今期のお手軽レビューだけでも。 月に一度、中津で広辞苑を使ったアナログゲーム「たほいや」の例会をやっています。 ちなみに、3月の開催は3/28の開催となりました…

アズールとサグラダ インスタ映えするボードゲームと二大世界宗教

3月になりました。 最近は諸般の事情でハードワークが 続いており、安易に精神的な潤い求めてしまう…ということでついついお財布の紐も緩みがち。 てなわけで、2月末に日本語版が発売されたばかりのアズールを買いました。 前評判の高さもうなずける実にいい…

第2回文フリ京都、参加してきた。

なんだかんだで2018年最初の投稿となりました。 遅まきながら本年もよろしくお願いします。 さて、1/21(日)に京都のみやこめっせで開催された第2回文学フリマ京都に参加してきました。こ-16ブースにサークル名「中津ぱぶり家」。 9月の文フリ大阪に続き2度目…

2017年を振り返る

すっかり年末ですね。1年が過ぎるのは早いもので。 僕は労働時間規制の観点から、最終出勤は12/25で、あとは積極的に有給休暇を消化しておりました。なお、実際の仕事は多くは語るまい… 近年はノートPCさえあればどこにいても仕事ができるわけですから本当に…

師走です。

前回の更新から早2ヶ月。。。 気付けば師走です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は1年でもっともしんどい来年度予算作成→課内予算会議をなんとか乗り切ったところです。 来週には部内予算会議、年明けにはさらに上の会議などが控えているわけですが…

カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』考

カズオ・イシグロがノーベル文学賞を受賞しましたね。初めて自分が読んだことのある作家が受賞したような気がします。 カズオ・イシグロは『わたしを離さないで』くらいしか読んでいないのですが、大学生の頃に書いたレビューというか考察というか文章があっ…

文フリ大阪に出展してきた。

すっかりご無沙汰してます。 前回の更新からかれこれ3ヶ月空いてしまいました。 つい先日、9/18に開催された第五回文学フリーマーケット大阪(通称:文フリ大阪)に出展してきました。 仕事、育児、同人誌執筆に追われ、心身ともにしんどい期間が続きました…

酒→コーヒー、哲学カウンセリングについて

<飲酒とコーヒー>このところ、直属の上司が交代する関係で、社内外での歓送迎会が続き疲弊気味です。飲み会で仕事を切り上げる時間が早い+翌日まで残る酒のダメージ+でも、捌くべく仕事量は変わらない…それはさておき、先日京都でお客さんと3時間ほど飲…

それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?と思った話。

ツイッターに佐々木俊尚の挑発的なエントリがあった。思わず読んだ。 bunshun.jp 佐々木俊尚についてはともかく、この記事についてはおそろしくセンスないな、と。 寧ろ各種の詭弁に満ちた全くもって危うい記事ですね。佐々木俊尚ってもうちょっと理性的な人…

6月の中津ボードゲーム会。

本日はおよそ月に一度の中津ボードゲーム会でした。 ボードゲーム会の前に、会場の中津ぱぶり家近くのスパイスカレー梵平で昼ごはん。 本日のミックスはいつものキーマと、エビとアサリと鶏ミンチのカレーでした。いつものことながら素晴らしくうまい。 ※中…

人文科学の敗北。あるいは。

上司が海外赴任にすることになった(非英語圏)。 赴任までの間、語学研修として民間の語学講師による現地語の授業を1対1で受けているらしい。 その語学講師の方は、大学院を出て、本業としては大学で語学の非常勤講師をしており、副業的な感じで企業向け…

ブログをはじめました。

思うところあってブログをはじめました。 再開したというのがより正確でしょうか。 学生時代は暇に任せてちまちまとよく記事を書いてました。 当時のブログは住んでいた寮でのあれやこれやから学問っぽいこと、あとアニメの話とか。 その後、会社員になって…

立ちすくむは国家か。不安なのは誰か。 ―経産省若手作成資料「不安な個人、立ちすくむ国家」とそこに言及されないものから

経産省の「次官・若手プロジェクト」なる集まりが作成・公開した資料がSNSでいろいろ話題になっていた。 当の資料はこちら。 不安な個人、立ちすくむ国家 ~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~ http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/…